お値下げ交渉なしでお願いいたします。
FC-R9200
左右クランク
165mm
デュラエースクランク
磨き傷などもほぼ無い、かなりの美品です。
ヘアスクラッチもございません。
どうせ購入するなら極上品で気持ち良いお買い物をいかがでしょうか。
シマノのクランクの箱を使って発送します。
日本人の体型であれば短いクランクは間違いなく最適となってきますが、ショートクランクのメリットをお伝えします。
① ペダリング効率が上がる(回転がスムーズ)
クランクが短いと、ペダリング時の円が小さくなるため、脚の上下動が小さくなります。
結果、ケイデンス(回転数)を上げやすく、スムーズに回せるようになります。
神社などの階段をイメージしてください。
ショートクランクは低い石段をテンポ良く駆け上がるイメージです。心拍数は上がりますが、心拍数は回復しやすいです。
ロングクランクは高い石段をしっかりと膝を上げて登るイメージです、続けると筋疲労で脚に乳酸がたまり俗に言う脚切れになります。乳酸は一度溜まると回復にかなりの時間がかかりますので、レース中などでは致命的な状態に落ち入ります。
スプリントや高速巡航で回転重視のライダーには特にメリット大。
② ヒルクライムで呼吸が楽になる
短いクランクは、ペダルが最下点に来たときの膝や股関節の曲げが少ないため、
呼吸が浅くなりにくいという利点があります。
登り坂や長距離での「呼吸のしやすさ」に貢献します。
③ ポジションの自由度が上がる
脚の可動域が減るので、サドルを少し前に出したり、ハンドルを低くしたりといった
「攻めたポジション」が取りやすくなります。
エアロポジション重視のライダーにも人気。
④ 膝や腰への負担軽減
可動域が減る分、膝や股関節の角度が浅くなり、
関節の負担が減る傾向があります。
膝の痛みが無くなった声もあります。
特に身長が低めの方や、柔軟性が高くない方には大きなメリットです。
ショートクランクの効果
回転のしやすさ
◎ 向上
登りでの呼吸
◎ 楽になる
膝・腰の負担
◎ 減る
踏み込みトルク
△ やや減る
エアロポジション
◎ 取りやすい
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##パーツ