4年前にプロショップで
新車で購入と組み立てしましたが
当方膝の不調により10回程度試乗した
のみでその後は屋内ガレージに
現在も保管しています。
パーク、ストリート以外で街乗り
としても目をひくオシャレな
バイクであることは間違いナシ♪
BMXの元祖ブランド。
1970年代初頭にOn Any Sunday(オン・エニ・サンデイ)などのモーターサイクルの映画を見たカリフォルニアの子供たちが自転車で真似を始めた。
自転車(特にホイール)を壊し続けながらジャンプをする彼らを見てマグネシウム合金製の専用ホイール(Motomag)を作り、いち早くこの遊びにBMX(バイシクルモトクロス)という名前を付けBMX Products社を創立したのがMongooseの前身。
2年後には世界初のBMX専用フレームMongoose(マングース)を開発し、世界初の BMXプロチームを編成し零細企業には無謀とも思われるTV宣伝でチームのレースシーンをオンエア。
これにより、このスポーツが歴史上初めてのUSA生まれのサイクルスポーツとして世界中に一挙に浸透。
「BMX」という名称も後追いメーカーの誰もが使う「一般名詞」となって今日に至る。
■LEGION
世界中のコンテストで上位入賞を続けるフリースタイルモデル。
これからBMXを始める方に向けた買いやすいモデルから、トッププロが愛用する本格モデル、ダウンサイズしたキッズモデルまで揃っております。
■LEGION L60
世界中のコンテストで上位入賞を続けるMongooseのFreestyleモデル=Legion。
これからBMXをはじめる方に向けたお買い求めやすいエントリーグレードから、ダウンサイズしたキッズモデル、トッププロが愛用する本格的なコンペティションモデルまで、2019年は全6モデルをラインアップ。
L100、L18のグラフィックには、Mongooseが草創期のデカールを復刻しました。
※Legion Seriesには、全車フロントキャリパーブレーキが付属します。
種類...ストリート/パーク/ヴァート
タイヤサイズ...20インチ〜
特徴...完成品
※発送については安価で済ませ
られるように要相談とします。
参考 http://www.cycle-seino.jp/
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体