Gary FisherのHoo Koo E Koo 1999年モデルです。made in USAです。
Rock Shoxのサスペンション、しっかり生きています。変速含め各部調子よいです。
フレームパイプは米国True Temper社製のバナジウム鋼でトリプルバテットのTIG溶接です。
フレームの製造は米国ウィスコンシン州ウォータールーのTrekの工場。
米国で製造されたスチール製hoo koo e kooの最後の年です。翌年以降はアルミになります。
この頃のGary fisherのMTBはGENESIS geometryというトップチューブが長くチェーンステーが短い、割と現代的なジオメトリーとなっています。これがすごく調子良いんですよね。
街乗りでも速いです。
スチール製のGENESIS geometryは1999年のこのモデルのみです。
TOP TUBE 約590mm(c-c)
約620mm(ホリゾンタル換算)
SEAT TUBE 約430mm(c-t)
トップチューブが長めなのがおわかりいただけると思います。
タイヤのクリアランスは26×2.3はいけると思います。
ハンドルはNITTO × blue lugのhi hi barです。
それ以外は当時のオリジナルのパーツ構成のままです。昔のavidのVブレーキですが何故かがっつり効きます。
里山ライドにもってこいな車体ですが、街乗りにも調子良いです。
このままでもカスタムベースでもどうぞ!
【受け渡しに関して】
基本的に直接受け渡しを希望します。
取りにきていただけたら幸いですが、関東近郊であれば車の足代いただければお届け、または中間地点での受け渡しが可能です。
当方は東京都福生市です。
発送をご希望の場合はそのまま送れるもので送りますので送料はそれなりにかかるかと思います。
カテゴリー:
車・バイク・自転車##自転車##自転車本体